こんにちは、白子です。最悪なことが起きました。
なんとなんと・・・・
SDカードがぶっ壊れて、写真が全て消えてしまいました!
壊れた瞬間、もうこれですよ。

ただ呆然です。何が起こったのか、脳の中で処理できてない。
とりあえず抜いて、カメラで確認してみたのですが
これまたダメでした。SDカードが使えませんって・・・・
あああああ〜〜〜〜!
今まで撮ってきた思い出が〜〜〜〜〜〜〜!!!!(発狂)
瞬間は辛すぎました。ヒヤヒヤしました。状況を飲み込めませんでした。
でも、待てよ?
入っている写真はそもそも、多すぎて、見返すのってあんまりないんじゃないか?
しかも、恋人と撮っている写真は、こまめにスマホやクラウドサービスにアップしてるし(ここはまじで助かった!)
なくなったのは、姪っ子の写真と、ペットの写真・・・。
わずかには、PC上で残ってましたが、ほとんどなくなったのはこの写真でした。
でも、姪っ子の写真は、たんまりと姉夫婦が持っているし、
ペットの写真も家族が持っている・・・。
あまり見返さないんだとすると・・・
え?結構無傷やん!一種の断捨離じゃね?
そう思いつくことができました。でもそれは、家族や恋人がいたからこそ、写真がなくなっても大丈夫だったわけで。
(Youtube用に撮ってた動画は消えて、これはかなり悲しいですが)
大切な写真や動画は、PC上やHDD、クラウドサービスでバックアップを作っておこう。
悲しくならないためにも、管理が必要ですね。
今回は、深く落ち込まなくてすみましたが、今後はちゃんと管理していきたいものです。
皆様もSDカードの取り扱いには、お気をつけください!
コメント